昭和生まれシニアデザイナーのデザイン事務所
よろずデザイン処 佐々木商店
MAIL: info@sasakishop.com

制作実績

昭和(1980年代)〜平成(1990年代)〜令和(2020年代)と三代にまたがってデザイン及びディレクションした主なクリエイティブ作品です。入社して30年間は、クリエイティブ部門でグラフィック専門のアート・ディレクターとして勤務していました。2010年代はVI(ビジュアル・アイデンティティ)ディレクションが主流になっています。
なお、下記のアーカイブには、個人的に依頼されてお手伝いした作品も含めてあります。

下記の項目をクリックすると、各年代にジャンプします。


1980年代

広告代理店に入社してから10年間くらいは、バブル期ということもあり、ロケで結構あちこちに行かせてもらいました。写植が出来上がっては版下に貼り込む作業を、夜遅くまで繰り返してギリギリの入稿に間に合わせたのも今はいい想い出です。

1981_ライオン_雑誌シリーズ
※サイズ違いで10誌くらいの版下を毎回作った想い出があります
1981_日本食肉協議会_ポスター
1982_ライオン_ポスター
1982_三井不動産_新聞12回シリーズ
※毎日広告賞部門賞受賞
1983_政府広報_新聞
1983_大和デパート_ポスターシリーズ
1984_結核予防会_ポスターシリーズ
1984_京王プラザホテル_雑誌12回シリーズ
1984_婦人画報社_新聞
1985_銀行協会_新聞
1986_トヨタ_カタログ
1987_トヨタ_雑誌
1986_富士観光開発_ロゴ&ポスター
※商用使用としては初のロゴマーク開発です
1987_労働省_ポスター
※モデルは若き日の斉藤 暁氏
1987_第一証券_ポスター
1989_日本航空_雑誌

1990年代

90年代初頭からデジタル機器が導入され始め、本格的にDTPが進んだ10年間でしたが、まだマシンのパワーが非力でCGも高価なものでした。業界自体も、データ入稿に慣れているところが少なく、まだほとんどは版下入稿が主流でした。

1990_リオ横山_カタログ
1991_日本スキューバ潜水_カタログ
1991_名古屋ANNEX_雑誌シリーズ
1992_ゼロ_ロゴデザイン
※日本スキューバ潜水から分離独立したZEROは潜水機材業界の草分け的存在
※画像をクリックするとWEBサイトにジャンプします
1993_日本コカ・コーラ_ポスター
1994_マツダ_新聞

1995_日本タッパーウェア_カタログ
1997_ケイビー_新聞
1997_H.I.S_雑誌シリーズ
1997_全日本剣道連盟_世界大会ポスター
1997_東京上野クリニック_雑誌
1998_日本コカ・コーラ_ポスター
1998_日本コカ・コーラ_ポスター
1999_日本コカ・コーラ_ポスター
1999_日本コカ・コーラ_雑誌
1999_日本コカ・コーラ_ポスター
1999_日本コカ・コーラ_雑誌
1999_林家たい平真打ち昇進_贈呈のぼり制作
※地域の落語会でのご縁でデザインさせてもらいました

2000年代

入稿形態はデジタルが主流となりましたが、PCのスペックはまだ非力で、写真合成や画質調整のレンダリングにも時間がかかる時期でした。インタラクティブ部門を兼務したのもこの頃で、WEBサイトのデザインをし始めたのはいいものの、HTMLやプログラミングはチンプンカンプンで専門家まかせでした。初めてTVCM企画が採用された時の喜びは、いまだに忘れられません。

2000_ディオール_新聞
2001_日本コカ・コーラ_ポスター
2001_日本コカ・コーラ_ポスター
2002_みずほフィナンシャルグループ
新聞
2002_日本コカ・コーラ_雑誌
2003_日本マクドナルド_ポスター
2004_キリン_WEBサイト
2003-2009_伊藤ハム_夏冬カタログ
2004_パルウェーブ_VIデザイン
2004_日本マクドナルド_ポスター
2004_日本マクドナルド_ポスター
2004_日本マクドナルド_ポスター
2005_東京ドームシティ_新聞
2005_WEB知識「ウェブ単」_冊子デザイン
※社内用に配布したWEBの基本用語を解説した小冊子
2005_シールズモデルズ_戦艦八島プラモパッケージ&組立説明書制作
2006_エプソン_新聞
2006_三代目桂歌之助襲名_贈呈楽屋のれん制作
※歌之助師匠は千葉大落研出身
2006_自己プロフィール_変形パンフデザイン
※社内向け自己PRパンフ
複雑に折りたたみながら各ページを展開する構造になってます
2007_ライオン_TVCM企画
※個人的に初めてTVCM企画が採用になった作品
画像をクリックするとビデオが再生されます
2008_リストランテ・リッツ_WEBサイトデザイン
※画像をクリックするとWEBサイトへジャンプします
サイト構築:くる福(clfuku.jp)
009_カインとアベル_DVD用和文ロゴ制作
※WOWOW放送後、DVDボックスセットとして販売
2009_富士白河E&C_VIディレクション
VIデザイン:プラクシス
2009_佐毘売山神社を守る会_パンフレット

2010年代

2009年からコーポレート・ブランディング部門へ異動し、CI(コーポレート・アイデンティティ)の要素の一つである、VI(ビジュアル・アイデンティティ)専門のアート・ディレクターとして退社まで過ごしました。短期制作の広告物と違って、CI・VIは、半年から2年くらいまでの長期に渡るものもあり、それだけに納品が完了すると大きな達成感を感じたものです。

2011_WOWOW._VIディレクション
VIデザイン:細川デザイン事務所(iDENTITY DesignShip)
2011_サンシャイン水族館_VIディレクション
VIデザイン:アクシス
2011_クロスフェイス_VIデザイン
2011_チーム・ケブクロ_Tシャツデザイン
※友人のカラオケスナックコンサート用にデザイン
2011_ナーセント・テクノロジー_VIデザイン
※画像をクリックするとWEBサイトにジャンプします
2010-2012_伊藤ハム_夏冬カタログ
2012_おゆみ野仮装商店街(現「外房仮想商店街」)
ロゴ制作&WEBサイトデザイン
※画像をクリックするとWEBサイトにジャンプします
2013_第16回世界剣道選手権大会_大会ロゴマーク応募入賞
※入賞5点(特賞1点)の1つに選ばれました
2013_日本取引所_VIディレクション
VIデザイン:ブラビス・インターナショナル
2014_日本取引所_株価ボード用ムービングロゴ企画制作
※画像をクリックするとムービーが再生されます
ムービー制作:ハット
2014_安川電機_VIディレクション
VIデザイン:ブラビス・インターナショナル
2014_新京成電鉄_VIディレクション
VIデザイン:細川デザイン事務所(iDENTITY DesignShip)
2014_佐毘売山神社を守る会_書籍カバーデザイン
2014_損保ジャパン日本興亜_VIディレクション
VIデザイン:アクシス
2015_石見神楽プロジェクト_飴パッケージ
2015_日本精工_100周年ロゴVIデザイン
&ロゴ基本マニュアル
2016_電通デジタル_VIディレクション
VIデザイン:アクシス
2016_Cause Planning(代表:名和 建一氏)
ロゴ・名刺デザイン
2017_JXTGグループ_VIディレクション
VIデザイン:ブラビス・インターナショナル
2017_オペラ石見銀山実行委員会_ポスター
2017_横浜ゴム_VIマニュアルディレクション
VIデザイン:たきコーポレーション
2017_ダイビングインストラクター仙田貞文氏の会
ポスター&ビデオ編集
2018_セブン&アイHD_VIマニュアルディレクション
VIデザイン:アクシス
2019_SOMPOグループ_VIディレクション
VIデザイン:アクシス

2020年代

退社までの最後の1年半は、コロナ禍にどっぷりで、リモート会議と電話とメールが主流でした。最後の退社挨拶もリモートで寂しい思いでしたが、自宅を個人事務所として活用する制作環境はその間に構築することが出来たので、退社後の切り替えが割合スムーズだったのは、不幸中の幸いだったかと思います。

2021_電通グループ_VIガイドラインディレクション
ガイドライン作成:たきコーポレーション
2022_YouTubeプログラム言語講座「チンはアナゴなり」_アニメーション作成(12回シリーズ)
幼児向けの分かりやすく楽しいプログラミング講座
※画像をクリックするとYouTubeへジャンプします
2023_Cause Planning_ロゴ&名刺改訂
※ブランディングの専門家、名和建一氏の会社のVI改訂
※画像をクリックするとホームページへジャンプします
PAGE TOP