昭和生まれシニアデザイナーのデザイン事務所
よろずデザイン処 佐々木商店
MAIL: info@sasakishop.com

【ジオラマ】1/32マツダK360のお菓子屋

昭和レトロな商用車を安価で出してくれている1/32オーナーズクラブ。製作したそのプラモデルを使った、店長オリジナルな昭和情景ジオラマシリーズのようやく4作目が完成しました。(過去作は下記の関連記事アーカイブからご覧ください)

今回は1958年製のマツダK360。車体自体は4年ほど前の製作ですが、ジオラマは今回延べにして3週間ほどかけて作りました。なにげに決めたジオラマのモデルの店の写真(画像①)ですが、これがなんと佐々木店長の地元、秋田県横手市に今も続いている、明治36年創業の老舗菓子店「木村屋本店」でした。偶然ですが、ビックリしました。どうりで店構えといい、映っている兄ちゃんといい、琴線に触れる懐かしい佇まいなワケです。

他の作と同じくダイソー製110円のコレクションボックスにのせてアタリを取り、菓子棚とたばこ看板などの小物を作るのと平行して、米兵フィギュアを日本人にすべくガシガシ削っていきます(画像②)。

あとはひたすら背景やら地面やらを作ったり塗ったりして形にしていきます(画像③)。今回はレイアウトに動きをつけるために、台に対してお店を斜めに配置したのですが、これが思ったより大変で、ほとんど設計図が役に立たずに現場すり合わせに終始してしまいました。それで生じたズレなどを最終的に、細かい補修や仕上げを施して完成です。

というわけで、ここまで制作した昭和商用車ジオラマシリーズの4点そろい踏みです(画像④)。完全な自己満足の世界ですが、圧巻な眺めで、バーボンを舐めながらこれを観る時が至福な時間です(笑)。次作はダイハツミゼット(後期型)の予定です。乞うご期待。

※この記事を気に入った方は「いいね!」を押して頂けると励みになります。よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP