昭和生まれシニアデザイナーのデザイン事務所
よろずデザイン処 佐々木商店
MAIL: info@sasakishop.com

【散策】東京白地図散策遍歴

旺文社刊行の地図に「23区全図(1:45,000)」という、広げるとほぼ全紙サイズの大きな地図があります。23区と言っていますが、北は埼玉県草加市から西は神奈川県相模原市の一部まで載っている広範囲なエリアをカバーしているものです。

オモテ面はカラー地図ですが、ウラ面は同じ縮尺の色の付いていない白地図なので、今まで歩いたことのある道を、ここにしばらく赤ペンで書き込んでいた時期がありました。(画像①)赤ペンは、職場のあった銀座や築地地区がやはり多く、その他は、かつては住んだことのある渋谷区か川崎市宮前区あたりに集中しています。(画像②③)

上京してから数十年、散策は好きなので都内も結構歩いたと思っていましたが、こうしてみると、ほんの一部しか歩いていないことが一目瞭然で、失笑せざるを得ません。とはいえ、自分史として懐かしいアイテムの1つにはなりますね。

この地図は自分記録として重宝していたのですが、現在発売中のバージョンでは裏面の白地図が災害時避難マップになってしまっていて、(時代の流れとはいえ)本来の多目的な自由用途には使えなくなってしまったのが、いささか残念ではあります。

(下の「いいね!」ボタンおよびコメントを頂けると、投稿モチベーションが上がりますのでよろしくお願いします!)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP